2015年7月アーカイブ

世田谷区は先ほどの雷は強烈でした!

その辺に落ちてるんじゃないかと思うほどバリバリッと激しい稲光と音でした。

もう6年前の5月、まだ関西にいたころ。

武庫川の河川敷を走って尼崎スポーツの森のプールで泳いでまた走って帰る途中でした、急に雨と雷が激しくなりました。
河川敷は周りに何もないので体をすくめながらとりあえず橋の下に逃げ込んでしばらく雨宿りをしました。

びしょ濡れにはなりましたが無事7kmほど走って帰りました。
その晩の芦屋市でランナーが落雷で亡くなったというニュースを見ました。
ちょうと私が走っていた時間帯で10kmほど離れた場所で海に近い川沿いのところなので周りには何もないところです。
少し後にそこに行った時亡くなられた場所にたくさんの花が手向けられていたのですぐに分かりました。

地響きがするような強烈な雷だったので外にいることが怖かったのですが、同じような場所でランナーが落雷で亡くなったのはショックでした。雷は怖い!

それ以来雷が本当に怖くなりましたので雷がなり出すと走っていてもすぐに近くの建物の中に避難するようにしています。
5m以上の木には保護エリアというのがあるようですが、木のすぐ近くは危ないそうです。いちいち"この木は何mだから保護エリアはこの辺"なんて計算してる余裕なんてないでしょうから、建物の中に避難するのが一番ですね。

みなさんも雷がなったらすぐに走るのをやめて建物の中に避難してくださいね!



7/22の練習会

昨晩の代々木公園での練習会は、変則的なインターバルとしました。
1周役550mのコースでストレッチを織り交ぜながら徐々に距離を長くし、2人ペアでスピードを合わせながら走っていただきました。
2人でスピードを合わせて走るとサボれないのでよい刺激になりますね。
またやりたいと思います!
みなさんお疲れ様でした!

梅干しの土用干し

6月の初めに秦野を走ったとき、民家の直売所で野菜を売っており、その中に立派な青梅があったので生まれて初めて青梅を買ってみました。

梅干しをつける容器をネットで注文したら時間がかかったのでどんどん梅が黄色くなっていい香りがするのですが少し傷んで来たので結局近所の金物屋で容器を買って来ました(こっちの方が安かった!)

宮崎から帰って天候が続いているのでいよいよ土用干しをしています。
なんか色が悪いので失敗かなと思って和歌山の親戚に電話をかけて聞いてみると「それでOK」とのこと。
メチャメチャ酸っぱい白干し梅が完成間近です。

umebosi.jpg

砧公園ロング走720

kinuta720.jpg
さすがの砧公園も木陰が多いとはいえ都内はこの夏最高の35度、ちょっと暑すぎましたね。
そんな中でも女性陣は申告の10kmをほぼ走られ男性陣は申告距離よりも少なめ。
やっぱり女性の方が強いのでしょうか・・・?


青島太平洋マラソンにエントリー

今年は湘南国際が12月に変更になってちょうど良いと思っていましたが、うっかり湘南マラソンのエントリーを忘れてしまいました。

しかし同じ日に宮崎の青島太平洋マラソンがあり以前より良い大会と聞いていましたが、今年は娘が現地にいるので初めてエントリーしました。宮崎に到着した日の午後先着順のエントリーが始まり初めてスマホからエントリーしましたが5分ほどでアクセス出来無事にエントリーが終わりました。

娘の住んでいるマンションから歩いて行けそうです。

青島太平洋マラソンHP

宮崎へ

miyazaki1.jpg

台風11号が接近する中娘と2人で陸路宮崎まで行って来ました。
愛媛の八幡浜から大分の臼杵へのオレンジフェリーに乗る予定だったので台風で欠航しないか心配しながら行きましたが、ノロノロ台風のおかげで十分間に合い、おまけに台風は宮崎に向かっていたのが進路を変え四国に上陸してしまいました。
おかげで宮崎は雨も降らず波だけが残って絶好のサーフィン日和となりました。

写真は宮崎市・白浜の友人の家の前、ここで友人と娘と3人で貸切の波でした。

7月の日照時間

昨日はついにずっと降り続く雨に屈してしまいSMRCの練習会をやむなく中止にしましたが、
今日まで7月の日照時間は24分ということらしいです。
7月に入って曇り、雨の連続でちょっとうんざりしますね・・。
ランニングの心も折れそうです? 暑いのも折れるけど(笑)

八幡プロレス

今日は代々木八幡商店街の七夕まつり。

そこでなんと本物のプロレスが見られるので観戦してきました。

個人的には総合格闘技などは見たことがあったのですがプロレスは初めて。

しかも高山さんが目の前で見ることが出来ました!

hachiman-proresu.jpg

東京マラソンにエントリー

本日7月1日より東京マラソンのプレミアム・メンバー先行エントリーが始まりました。

プレミアムメンバーになるには4320円の年会費が必要となりますが、今年は初めてプレミアムメンバーとなって先行エントリーを行ってみました。
「プレミアムメンバーになっても全然当たらない」という声も聞いたことがありますが、少しでも確率があがるならと期待してみます。

8月の一般エントリー、その後の2次抽選と3回チャンスがあるというのが魅力ですね。

東京マラソン
http://marathon.tokyo/

月間300km走

6月も終わりました。
私は久しぶりに月間の走行距離が300kmを超えました。
昨年の12月に288kmというのがありましたが300km越えは昨年の1月以来なので1年半ぶり。
以前はしばらく走ってなかっても月間200kmぐらいのペースで走り出すと体も戻って来た感じがありましたが、
今回はなかなか疲れが抜けにくい感じがします。歳のせいでしょうか・・?

さて月間どれくらい走れば良いか?という話はよくあります。

もちろん目指すところがどこなのか?ということが問題ですが。

やはりサブスリーを目指すなら月間300kmくらいが目安になるような気がします。

こちらのサイトから
ラン学・マラソンブログ
http://rungaku.com/sub3/

若ければ若いほど走行距離が少なくても何とかサブスリー達成可能で、逆に高齢になっていくほど距離を増やしていく必要があるようです。

これは年齢を重ねるほどにスピードを出すのが辛くなってくるため、スタミナでそれをカバーする必要があるためだと思われます。

ということ納得です。

また、

ここまでの考察から具体的な月間走行距離を出してみる

年齢低めなら
夏冬:350km
春秋:250km

年齢高めなら
夏冬:450km
春秋:350km

以上がサブスリーを達成するための月間走行距離の目安となっています。

なかなか厳しいですね。


もちろん距離ばかり積み上げてもダメで、スピード練習やロング走も必要で、

毎日同じペースで10kmを走り続けて月間300kmを走ってもなかなかタイムは伸びないですね。

ではもう少しレベルを下げてみてみるとどうでしょうか?

どこかにそのような記事も出ているかもしれませんが?

あくまでも私の感覚で。

40歳代後半〜50代の女性ランナーを対象にみてみると

7時間以内の完走・・・テキトーな練習で可能(ダメージは保証できませんが)

6時間以内での完走・・・週1回程度、5〜10kmの練習

5時間以内の完走・・・週1〜3回、5〜10kmの練習+時々ロング走

4時間以内の完走・・・週3〜5回、5〜15kmの練習+時々ロング走

3時間半以内・・・・週5〜6日、5〜15kmの練習+ロング走+スピード練習(月間走行200〜300km)


あくまでも感覚ですが、こんな感じがします。いかがでしょうか・・・?